次世代医療基盤法に準拠したヘルスケアデータエコシステムの創出を目指して

一般財団法人日本医師会医療情報管理機構(J-MIMO)

トップ > J-MIMOとは

J-MIMOとは

J-MIMOについて

公益社団法人日本医師会により設立された一般財団法人日本医師会医療情報管理機構(J-MIMO)は, 次世代医療基盤法に基づく「認定匿名加工医療情報作成事業者」並びに「認定仮名加工医療情報作成事業者」として国から認可を受け, 保健・医療・福祉サービスの質向上のために,全国の医療機関や地方公共団体等がみなさまから適切にお預かりした医療情報の提供を受け,管理を行っております.

J-MIMOは全国の地域医師会や地域医療連携協議会と連携することにより,全国の医療機関や地方公共団体等から電子カルテ・レセプト等のデータを収集しています. 介護データ・健診データ・生活データ等も収集し,生涯にわたる保健医療福祉情報の連結解析を可能にすることを目指していることが J-MIMO のアドバンテージです.

加工情報提供審査委員会に係る規程類について

次世代医療基盤法に基づく認定事業は, 一般財団法人日本医師会医療情報管理機構(J-MIMO)がICI株式会社に医療情報の収集・加工・提供等の実務実施を委託し, ICI株式会社が日鉄ソリューションズ株式会社にデータセンター等の業務を委託することにより推進しています.

下図では,J-MIMO・ICI株式会社にかかる資本関係についてもご紹介します.

お問い合わせ先

一般財団法人日本医師会医療情報管理機構 匿名加工情報担当
03-5981-9099(受付)
ページのトップへ戻る